こんにちは。個別進学会ノアコンパス、講師の酒井です。
私は春から社会人となる為、本日で塾講師の仕事が最後となります。
最後のこのブログでは、学生生活を終えた私が今、皆さんに伝えたいことを紹介します。
私は学生のうちにもう辞めたいと思うくらい苦しい場面に何度か直面しました。
課題、就職活動、卒業研究・・・。
その度に自分の力不足を感じ、そんな自分が嫌でたまらなくなり、何度も逃げようと思いました。
そんな私が今、こうやって無事に学生生活を終えられているのはなぜか・・・
それはクラスメイト、家族、先生の存在があったからです。
つらい時は声を掛け合って、時には一緒に休憩してくれる、そんなクラスメイトが居ました。
どんな時も味方でいて、大丈夫だと疑わず、信じて待っていてくれた家族が居ました。
そして逃げたくなった時、沢山の悩み事、不安を聞いて見守ってくださった先生が居ました。
特に中学3年生の皆さんは今、受験という一つの大きな壁に立ち向かおうとしています。
前回の木津くんのブログにもあるように、どうか、皆で支えあい、励ましあってください。
そのような関係性は、いずれ自分の中で大きな励みとなり、宝となります。
今後、辛いことがあった時、心の支えとなります。
そして自分ではどうにも出来なくなった時、家族や先生を頼ってください。
いつでも皆さんの味方でいてくれる存在だと思います。
そして、もう一つ。たくさんの経験をして下さい!!
初めてのことは誰だって分かりません。勉強も同じです。
その「分からないこと」を「分かる」に変えるには経験をするしかありません。
例えその経験がどんな結果となっても、無駄になることはありません。
成功した経験は今後の自分の自信となります。
失敗した経験はこれからの学びに繋がり、次の成功への手助けとなります。
始める時には少し勇気のいる挑戦も、最後にはその過程が大切な宝物となって残ります。
今の間にたくさんのことを吸収していってください!いつか絶対に役に立つ時が来ます。私は中学生の時の経験が就職活動で役に立ちました。
ありきたりな言葉ですが、私が学生生活を終えて、大切だなと感じたこと、今後も大切にしていきたいなと感じていることをお伝えしました。
今ある時間を大切に、何事も楽しんで様々なことに挑戦していって欲しいなと思います。
そして、たまには無気力な日々に直面することもあるかもしれません。
もしそんな日が来た時は「いつもと少し違うこと」をしてみて下さい。
空を見上げてみる、いつもとは違う道を歩いてみる、本を読んでみる、どんな些細なことでも大丈夫です。
特に自然に関することがオススメです。
凄く気持ちがスッキリして、少しだけ明日が楽しみになります。
最後に私が皆さんに伝えたかったことは以上です。
皆さんの素敵な未来を願って・・・
約1年間、短い間でしたがありがとうございました!
お問い合わせ、無料体験授業をご希望の方は
☎54-0119もしくは、こちらへ