こんにちは。個別進学会ノアコンパス、講師の村井です。

 

ゲームしたい。でも宿題が溜まっている、、。

友達と遊びに行きたい。でも、テスト勉強しなきゃ、、。

こんな風に、「やりたいこと」と「やるべきこと」の間で迷ったことはありませんか。

 

実はこのバランスのとり方は、今だけではなく大人になっても重要なことになります!

自分が楽しむために行う「やりたいこと」と

しないと後で困る「やるべきこと」

 

「やりたいことばかり」やってると、後から困る。

「やるべきことばかり」やっていると、しんどくなる。

 

だから、バランスは大事になってきます。

 

そして、そのためには、

「今、何を先にやるべきか」

について考えることが必要です。

 

次に、優先順位をつける時のおすすめの方法を紹介します。

1.「やりたいこと」と「やるべきこと」を書き出します。

2.今やらないと困ることに★をつけます。

3.★がついているものから先に手を付けていきます。

4.時間が余ったら、「やりたいこと」を楽しみます。

 

この時、「やるべきこと」を全てやろうとするのはNGです。

出来ることからコツコツと取り組みましょう!

 

どちらかに偏らず、うまく時間を使える人こそ、ストレスなく毎日を楽しむことが出来ます。

迷ったときは、何が一番大事かを考えてみてください!!

 

以上、村井でした~!

 

 

お問い合わせ、無料体験授業をご希望の方は

☎54-0119もしくは、こちら