なぜ高岡の学習塾ノアコンパスの学習法で成績が上がったのか?それには6つのわけが! ●テスト対策は2週間前から万全体制!●成績や目標に合わせたオーダーメイドの個別プログラム!●部活や習い事に合わせて時間割を都合よく組める!●予習中心だから学校の授業が復習に!●映像解説付き教材もあるから繰り返し復習できる!●わからないところは1対1で個別指導!

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

【ブログ】高校入試準備

こんにちは。 個別進学会ノアコンパス、講師の木津です。 あけましておめでとうございます。 2024年も大きな目標に向かって、 一歩一歩努力していけるよう頑張っていきましょう。   さて、 高校入試まであと2か月 …

【ブログ】大切な友達

お久しぶりです。個別進学会ノアコンパス、講師の村井です。   年末になり、県立高校の一般受験まで 70日 となりました。 受験生の皆さんは、試験までの日が近づくにつれて体力的にも精神的にもきつくなっているのでは …

【ブログ】一歩踏み出す勇気

こんにちは。個別進学会ノアコンパス、講師の村井です。   初めてのことにチャレンジする時、 まわりの人の目線や、緊張でなかなか前に進めないことはありませんか?   私も新しい事に踏み出すことはとても苦 …

【ブログ】正しい目標の定め方

こんにちは。 個別進学会ノアコンパス、講師の村井です。   何かを成し遂げるには目標が必要ですよね。   今日中に課題を終わらせる!や、 ご褒美のために勉強頑張る!といった目標作りは how to の …

【ブログ】授業の重要性:知識の獲得とスキルの養成

こんにちは。 個別進学会ノアコンパス、講師の木津です。   今回のブログでは、「授業の重要性」について考えてみたいと思います。 授業は、私たちの学びの基盤であり、将来への道を切り拓く鍵といえるでしょう。 なぜ授 …

【ブログ】暗記は歌にして覚える

こんにちは。 個別進学会ノアコンパス、講師の村井です。   2学期の授業もどんどんと進み、テスト期間にはいる中学校が増えてきました。 テスト期間は特にこれまでの授業内容を理解し、暗記することが必要になってきます …

【ブログ】スケジュール管理をする

こんにちは。 個別進学会ノアコンパス、講師の村井です。   皆さんは、自分の予定をしっかりと管理出来ていますか。 スケジュール管理ができるといい事が沢山あるのでメリットとスケジュール管理のコツを紹介します。 & …

【ブログ】復習タイムを作ってみよう!

こんにちは。 個別進学会ノアコンパス、講師の村井です。   だんだんと暑い日が続き、勉強に集中できないと悩んでいる人が多いのではないでしょうか。私も暑さだけで体力がなくなり勉強を始めてもすぐに眠くなってしまいま …

【ブログ】読書の魅力と学習への重要性

こんにちは。 個別進学会ノアコンパス 講師の木津です。   今回のブログは、 読書の魅力と学習への重要性についてです。     1. 想像力と創造力の育成   本を読むことは、 想 …

【ブログ】文武両道

こんにちは。 個別進学会ノアコンパス 講師の木津です。   中学時代はテスト勉強や部活動、学校行事などがあり、 とても多忙な時期だと思います。   特に中学3年生は高校受験が間近となり、 1番忙しい時 …

« 1 2 3 17 »

リンク

プログラミング教室キュレオ

富山県教育ネットワーク

市進ウイングネット

PAGETOP